引っ越しますね!2014/11/08

日記引っ越しますね!
写真が一枚しか載せられないなんて耐えられない!←
5回しか書いてないけど!ごめんなさい(´;ω;`)
2010年頃付けてた日記が未だ残っていたので、其方に移行します。

http://963kk.blog69.fc2.com/

そう云えば、だんぼっち買いました。2014/08/10

だんぼっち買いました。


まさか自分が買うとは思いませんでしたよねぇ…。
お前買う程活動してないだろ、と思われる、程の活動さえもしてない私ですが、買いました。必要に迫られて、と云いますか、5月に引っ越したんですが、そもそも引越しの理由はだんぼっち部屋を作る事が半分位でした。なので生活領域とだんぼっち用に2部屋有る事が前提で部屋を探して、トントン拍子に引っ越した訳ですが、入居・引っ越し費用+だんぼっち+一部屋増えた分の諸々で果てしない金額が飛びましたねぇ…_( '∀'」┌)_ 1日万単位でお金が飛んで行く恐怖よ。暫くは鬼の様に節約します。

さて、肝心のだんぼっち。
基本座り収録の私は普通サイズを買いましたが、普通サイズ本当に縦が小さいのでトールェ…と一瞬頭を過ぎりましたが、立ってようが座ってようがあの狭い空間に長時間居るのはちょっと。だんぼっち内含め、実際の部屋の圧迫感を考えたら、私は今のサイズで良いです。天井の掃除も出来るし。サイズは承知してましたが、矢張り実物を置くと想像以上に圧迫感を感じます。

体験レポ読み漁って、5mm厚の其れなりの吸音材を買ったつもりで居ましたが、正直防音性は諦めて下さい。あくまでも軽減レベル。吸音材貼った意味はゼロでは無いですが、気休め程度です。貼っても貼らなくても外に居る人と何ら問題無く会話出来ます。ただ、貼らないと声が反響するので、そう云う意味では貼る事をヲススメします。ただ声は篭ります。声が通る友人に、だんぼっち内と外で、大音量で絶叫してもらいましたが、30%くらいは音量軽減されてる気がします。なので、ゼロでは無いですが。外で聞いたら、ぎょっとする位ビリビリする声が、中だと「近所迷惑なので大きい声出さないで下さい」レベルになる位と云うか…。五月蝿い事には変わりないです。話し声レベルで有れば、そんなに気にならないと思います。だんぼっちの外で会話をしている時に、中から話し声レベルで声を出されたら、「今何か云った?」くらいの篭り方ですかね。内容は解らなくても音は聞こえる。中に居てもヘリコプターの音とかは普通に聞こえます。PCのファンが唸る時も普通にマイクに音が入ります。検証に付き合ってくれた友人3人は、「全然違うよー!」とは云ってましたので、期待度に左右される気も多少。

音質は環境の所為も有ると思いますが、正直前より悪くなりました\(^0^)/締め切ればノイズ全カットされると思ってたんですが、そんな事は有りませんでした。因みにだんぼっちの中にはマイクとインターフェースさんしか入れてません。

暑さは真夏で無ければ想定の範囲内で驚く程暑くは無い、と云うのが個人的感想です。元々収録時は真夏でも冷房止めて窓締め切ってたので、そんなに大差無いです。真夏日だと滝の様に滴る程汗が出ますが、20〜30分位は居られます。ただ、今時期頑張り過ぎると真面目に命に関わる気がします。だんぼっちの中で孤独死は避けたい。冷え性なので、梅雨時期は暖かくて快適でした。寒い日なら40分以上居れます。ただ歌うと数分で暑くなるので撮るテンションにも因りますね。暑さよりも暗い方が気になる。

良かった点と云えば、多少なりとも罪悪感が軽減された事ですかね。
あと凄く軽いので、使う時だけPC近くに持って来て、使わない時は部屋の隅に寄せて置けるwwこれも環境に因りますが。

可也酷評ですが、正直な感想です。
諸事情が有り、買った事に取り敢えず後悔はしてないんですけど。
総合的に見て今の収録環境にそこまで不満が無ければ特に買わなくて良いとは思います。兎に角場所を取るし、安い買い物では無いし、音が篭るし、期待するとがっかりします\(^o^)/ 余りにも壁が薄い人は気休めにはなるかも知れませんが、期待する程の効果は得られません。

レビュー書こう書こうと思いつつ、私事で忙しくて現在だんぼっちはほぼ放置プレイです\(^o^)/


【余談】
・組み立ては多分一人では相当キツイ。
・組み立てにはだんぼっち2個分位のスペースが必要です。
・組み立て時に足が2回攣りました。
・壁は左右が決まってるので、確認しましょう(間違えた)。
・梱包材が果てしなくデカイのでゴミ捨ても一苦労。
・荷物の時は150kg扱いなので、必ず配達員2人で運ぶ為、受け取れる日はほぼ配送所の都合優先です。
・扉が滅っっっっ茶苦茶堅い。数回開け閉めしたら、取っ手が壊れる日も遠くない気がします。
・扉のパッキン直ぐ取れます。
・湿気に弱いです。
・吸音材の貼り付けは建築用テープを使用しましたが、天井だけは念入りに貼った方が無難です。剥がれました。
・臭いがヤバいと聞いてましたが、汗かく程長時間居なければ、そこまで臭くなる事は無いかと。今の所気になりません。
・一切光が入りません。真っ暗です。

【M3/2014春】2014/05/02

M3お疲れ様でした!

浮森さんのスペースに図々しく追加椅子を取って、今回も居るだけの黒崎でした\( 'ω')/

其れなのに皆様こんな私にまで声を掛けて下さり、剰えお手紙や差し入れまで下さって、私はとっても幸せ者でした。あんなぐだぐだなツイキャスも「聴きました!」と仰って下さり、掛け合い等にも感想を頂けてとっても嬉しかったです。本当に有難う御座います(*´▽`*)

梓弥様に頂いた白黒ヰズムのイメージでオーダーして下さったと云うストラップ…。・゚・(ノД`)・゚・。凄い…!どういう事なの…!色やモチーフに其々の個性が有って、でもお揃いで、物凄く可愛いです。有難う御座います大事にします…!

--------------------------8<------------------------------

購入した作品未だ全部聴けてないんですが…ぽつぽつ感想を。
※ややネタバレしますね。


■アライアラック
http://hekiku.net/aliealuck/

小説を読んでいる様な、不思議な感覚に陥る作品でした。音が凄くシンプルで、物語に入り易い分、引き摺り込まれる様な不気味な心地良さが有って、全体的な物語のトーン、キャスト様の御芝居とBGMの融合が見事で、聴いているとゾクッとします。ストーリー展開にはっとして、思わず頭からもう一度聴き直してしまいました。更科さんの自然体な語り口と、るくさんの癖の有る甘い声が、より物語を印象的に演出している感じがしました。るくさんの声が可愛いから終盤が余計にゾッとすると云うか…個人的にですね、個人的に…!そこが堪らなく癖になります。挑戦的な作品だなぁと云う印象を受けたのですが、此の雰囲気凄く好きです。ミツキさんの描く言葉は美しいですね。特に女性の話し方(台詞)が綺麗です。


■再生ティルナノーグ
http://spiralspirit.net/sai/

聴き終わって、「嗚呼!だから再生ティルナノーグ!」ってなりましたね…!うわぁぁあああ!そうかそういう事かリリン…!まさ…真人ぉぉおおお!!!おおおおお!そしてCDに付属して居る小冊子で更に補完出来る隙の無さ!ふおお!

少年達が皆個性的で、衝突が有りつつも、共に過ごす日々の中で自分に足りない物を知り、其れを素直に認めて受け容れる彼等の成長振りが愛おしくて、聴き終わった後、自分の中ですとん、と落ち着く作品でした。締め括りの主題歌も優しくて暖かくて作品の雰囲気にぴったりでとても素敵です。個人的に夏の雰囲気が大好きなので、蜩の声や季節を感じる空気の持つ音が、聴いててとても心地良かったです(*´▽`*)

少年達のキャラが立っているのも有りますが、キャスト様が絶妙な配役で、聴いて居てもキャラ迷子にならない声のバランスが本当に素晴らしいと思います。透明感が有って、落ち着いた雰囲気を持ちながら内に秘めている想いが絶妙に見え隠れする滄君と、可愛い声でも芝居はしっかり男の子で、嫌味の無い可愛さの鶏子さん、攻撃的で不遜な態度を顕にしながらもナチュラルな少年らしさを持ったミツキさん。穏やかながら飄々とした雰囲気の高野さん、安定の存在感を持つヨシバラさん演じる先生方との対比も良かったです。メインの少年女性キャスト達の中に、男性キャストは美藤さんが1人だけですが、全く違和感無く溶け込む柔らかい少年声で、其々が味が有って魅力的でした。物語の導入部分もラストも雰囲気がとても好きです。個人的には、目玉焼きの件が異様に好きでした。あ、凄い素直に謝る良い子なんだなぁと思って…。流星の「慣れてなきゃ慣れろ。俺が教える。」がイケメン過ぎて好きです。

--------------------------8<------------------------------


今回M3で購入した作品はどれも素敵で、矢張り一期一会だなぁと改めて感じました。欲しい物が増えてしまうので 余り情報を入れない様にして居たんですが、個人制作ですし此の機を逃せばもう入手出来ない可能性も有る訳で。年に二度の機会ですから、知らずに終わるのは勿体無いですね。

四月馬鹿!2014/04/02

双子
※ネタバレ含みますので、もし宜しければボイスドラマを聴いてから是非!

http://www.asahi-net.or.jp/~zz5a-arsm/sabi/

























【黒崎キリト×アリア合同企画】
オリヂナルボイスドラマ「錆市化語り」 は四月馬鹿企画ですよー!

http://www.asahi-net.or.jp/~zz5a-arsm/sabi/

【錆市化語り】

錆丸:アリア
お市:黒崎キリト
烏童子:武田恵瑠々
白糸:栄人
語り:神崎智也
(敬称略)


サイト製作:アリア
脚本・編集・イラスト:黒崎キリト


----------------------------------------------------------

と云う訳で、此方が本編サイト


http://www.asahi-net.or.jp/~zz5a-arsm/sabi/mhindex.html


【魔法少女 マジカル☆ハルカ】
アリア/黒崎キリト/武田恵瑠々/栄人/神崎智也/ユキト(敬称略)


脚本・編集・サイト製作:アリア
イラスト:黒崎キリト


----------------------------------------------------------

エイプリルフール企画初めてでしたが、とっても楽しかったです(*´▽`*)
ほんの少しの罪悪感を抱きつつ…万が一にでも錆市の本編を待って下さる方が居たら本当にごめんなさい…!所詮黒崎に壮大なお話なんて書ける筈が無いのよ!

実は昨年末から計画していた企画でしたので、イラストもそれなりに時間掛けて描く事が出来ました。錆市とマジハルで絵柄をガラッと変えるつもりだったんですが、そんな技術持ち合わせて無かった(´∀`)わはは!塗り方だけ変えてみました。

キャスト様には本当に短い収録期間の中、素晴らしいお声と御芝居を提供して頂き、何故一回きりの企画なのか!と悶絶したものです。何だ此の豪華キャストは…!これも全てアリアさんのおかげです有難う御座います…!今回は同じキャストで全く内容の違うボイスドラマを2個作ると云うコンセプトの元、キャスト様には2役兼ねて頂く為相当頭を抱えましたが…結果的に最高のキャスティングになったと思っております!(*´▽`*)


▼錆丸×ラト(CV:アリア)
ラト様格好良過ぎるよぉおおお!!!!!!もうもうもう本当に俺得キャスティングで有難う御座います!アリアさんのがなる系のキャラ好き…!恰好良いよぉお…!( ;∀;)「面白ぇじゃねえか」「馬鹿にすんじゃねえ」前の笑い方が兎に角格好良くって大好きです。「黙れ!」も好き…かこいい…。そしてラスト苦しむ所が流石吐息のアリア本領発揮過ぎて発禁レベルの喘ぎ…否、あの、はい、大好きです。フレイア×ラトを是非…!←

そして脚本と編集のセンスが素晴らし過ぎる…!特にハルカのモノローグのシーンがアニメを見ている様で、こんな編集私には想像する事すら出来ない領域だわ…!と震えたものです。アリアさんの編集本当に好きなので、企画者とは云え参加させて貰えて本当に嬉しい。゚(゚´Д`゚)゚。 サイトデザインも凄くセンス良くて、錆市は恰好良く、マジハルは絶妙にダサ可愛く作って下さってww感激です。

▼お市×ミト(CV:黒崎キリト)
ミトみたいに普通に喋るキャラって物凄い久し振りなので、演じさせて頂けて嬉しかったです!(*´▽`*)貴重な機会を頂き有難う御座います。

▼語り×佐々木ハルカ(CV:神崎智也)
語りと全然違う爽やかイケメンボイス…!神崎さん凄過ぎます有難う御座います…! 冒頭の、語り声の侭でリアクション取る所とか凄く面白くてww大好きです。ハルカのツッコミの鋭さや、悶絶のひっくり返る声とかマジカル☆ハルカの「させない!」が絶妙に可愛くて、神崎さんの御芝居でハルカが更に魅力的になったと思います!(*´▽`*)

▼佐々木レン(CV:ユキト)
ハルカに対して冷め切ったレンのツッコミが的確過ぎてによによしますwwマジカル☆ハルカにドン引きしてる所が特に好きでww可愛い一面も兄貴想いな一面もヒイてる所もww温度の変化が自然で、決して女の子っぽくは無いけど男の子にも寄り過ぎない絶妙なバランスが素晴らしくて、私のイメージするレンらしさが有って、ユキトさんに演じて頂けてとっても嬉しいです!(*´▽`*)

▼白糸×シカ(CV:栄人)
あの栄人さんにシカをお願いして良いものかと思ったんですが、正に最高のキャスティングでした…!シカにこんなに萌える日が来ようとは…!「双子なんですよ」とか「はいステッキ」とかさり気無い言い回しも兎に角可愛くて、もう全部が可愛いです…!シカが喋って動くだけで物凄く癒される…!こんなに美味しいキャラを一回で終わらせてしまうなんて勿体無いぃぃい!新ジャンル確立、栄人さんの新たな一面が見れて本当に幸せでした有難う御座います!

▼烏童子×フレイア(CV:武田恵瑠々)
ひぇぇえええ!烏童子のやんちゃ可愛いからフレイアの色気への変貌振りが凄まじい…!自企画ながら一度で二度美味しい何たる贅沢!どちらも堪能させて頂きました!気丈で、ラスボス感漂う力強さ、余裕の笑みが感じられるお声、妖艶で有りつつ怪しさも感じる囁き方、イメージ通りでした!凄いぃ…!( ;∀;)



エイプリルフール企画楽しかったー!
本当に有難う御座いました!

錆市化語り2014/03/17

【黒崎キリト×アリア合同企画】
オリヂナルボイスドラマ「錆市化語り」

http://www.asahi-net.or.jp/~zz5a-arsm/sabi/

錆丸:アリア
お市:黒崎キリト
烏童子:武田恵瑠々
白糸:栄人
語り:神崎智也
(敬称略)

ティザーサイト公開致しました(*´▽`*)
現在予告を公開中。本編は四月一日公開予定です。


私の「和風物作りたい!」欲に付き合って頂く形となりました今回の錆市化語り。フリーBGMサイトで曲を試聴するの大好きなんですが、最近はサイトも楽曲の数も凄く増えて、中でも恰好良い和風の曲をちらほら聴くのでいつか和風物に使いたい!って思っていたのです。今回念願叶ってとっても嬉しいです!(*´▽`*)ファンタジー系の壮大な曲も聴く度使いたい!って思うんですけど、其れはまた追々。


▼錆丸/CV:アリア
人を食った様な飄々とした雰囲気に、へらへら笑いを浮かべているキャラをコンセプト+アリアさんに中二ドヤァ台詞を云わせたい欲望も丸出しです。中二ドヤァな台詞も恰好良い人が云うと何だか格好良く聞こえると云うお約束通り、滅茶苦茶格好良いです有難う御座います…!台詞はダサいのに恰好良いとか奇跡だよ。あなたが神か…!お市とののらりくらりとしたやり取りも、アリアボイスのおかげで色気且つ可愛さも覗かせる魅力を発揮しつつ、決める処はビシッと決める格好良さも兼ね備えた美味しいキャラクターに仕上がりました!アリアさんの声をイメージして作ったキャラながら、吐息スキルが半端無い程唸りを上げて要所要所に色気も醸し出す所が流石過ぎる。息遣いすら色っぽいとは如何云う事なのだ。大好きです(*´▽`*)

▼お市/CV:黒崎キリト
偶には叫ばない普通の大人の女性を演ってみたい!と云うコンセプトでしたが、結局いつもの叫んでる落ち着きない感じになりました\(^0^)/こんな筈では。

▼烏童子/CV:武田恵瑠々
もうもうもうもう滅茶苦茶可愛いですね!烏の声のイメージはぼんやり有ったものの、恵瑠々さんに頂いたファイルを再生した時に「烏やべぇぇええ!!!やべぇ可愛いぃぃいい!」ってじたばしました。幾つか下さったパターンがどれも秀逸で全部使いたい衝動に狩られつつ…!勿体無い全部公開したい!。゚(゚´Д`゚)゚。アドリブが素晴らし過ぎて…!予告で云えば、錆丸に踏まれている処の台詞じゃない呻きが兎に角可愛くて大好きです。何回も再生してしまう!好き過ぎる…!純粋で力強さの有る少年ボイス憧れます。烏自体は私の中でややうざい位の立ち位置だったんですが、恵瑠々さんのおかげで一気に大好きになりました!もうあの子抱きしめたい。

▼白糸/CV:栄人
白糸は脚本描いてる時から既にイメージボイスは栄人さんで脳内再生されてたんですが、まさか本当に引き受けて下さるなんて夢のよう…!(じぃん…)頂いたファイルを再生した時の凄まじい破壊力、腰が砕けるとは正にこの事ですね\パーン/一筋縄では行かない感じの雰囲気と、色気の有るいやらしさを含んだ薄ら笑いをイメージしてたんですが、もう予告を聴いて頂ければ解る通り此れは素晴らしい…!夢のよう…!自分のキャラなのに好き過ぎる…!うわぁああ!予告の台詞もっと増やすべきだった!ぐぅう…!でも此のチラリズムで本編への期待を含ませつつ!本編では沢山喋って頂きますのでお楽しみにお待ち下さい(*´▽`*)

▼語り/CV:神崎智也
神崎さん本当に有難う御座います!!\ブラボー!!/
ナレーションはこういう声でこういう喋り方で!ってがっちりイメージが出来て居たんですが、如何せん男性ボイスコ様を私が余り知らないもので…_:(´ཀ`」 ∠):_ 片っ端からサンプルボイスを再生して回り、神崎さんのお声を聞いた瞬間、い、居たー!!!!!理想の声居たぁぁあああ!其れは其れは大変な騒ぎでした。そして頂いたファイルを聴いた瞬間感動でのた打ち回りました…い、息が出来ない位理想通りで恰好良い…!有難う御座います…!抑揚や緩急のつけ方、力の抜き加減とか本当に凄く好みで、予告は特に神崎さんのお声で凄く締まった印象になっていると思います!恰好良いにも程がある…!企画名に自分の名前を入れるのは可也抵抗が有ったんですが、神崎さんに名前呼んで貰った瞬間、有難う御座います!!に変わりました現金な私です。



本編公開後も多分また長々語るんでしょうけど(←)取り敢えず予告公開したので一旦熱を吐き出しました\(^0^)/

本編は来月公開で、アリアさんが鋭利編集して下さってます!
アリアさんの編集大好きなので、私自身が凄く楽しみにしています(*´▽`*)公開予定を宣言するのも何かわくわくして良いですね。
サイトも凄く恰好良く作って下さって嬉しい…!サイトデザインセンスもスキルも無いので、本当に有難う御座います…!私も頑張りたい!\( 'ω')ゝ